Hyper-Vの仮想スイッチを使ってみる

この記事では、マイクロソフトによって開発された仮想化プラットフォームであるHyper-Vの仮想スイッチを利用して、仮想ホストを外部ネットワークに接続する方法について紹介しています。

Hyper-Vで仮想マシンを構築する方法については、以下の記事で紹介しています。

Hyper-Vの仮想スイッチを使ってみる

今回は、Windows Serverをインストールした仮想ホストを外部ネットワークに接続するための設定を行います。

はじめに仮想スイッチの概要について少し触れておきたいと思います。

仮想スイッチとは

仮想スイッチは、ソフトウェアベースのデバイスであり、物理的なネットワークスイッチに相当する機能を実現し、物理的なスイッチと同様にネットワークトラフィックの制御や転送を行うことができます。

仮想スイッチは、物理的なハードウェアに依存せず、仮想化基盤の中で柔軟に構成して制御することができます。また、仮想マシンの移動や再配置時にもネットワーク接続を維持することができるため可用性が向上します。

また、ネットワークセキュリティ機能をソフトウェアレベルで実装することができ、セキュリティポリシーの柔軟な適用が可能です。物理的なスイッチの購入や設置にかかるコストも削減でき、管理や保守の効率化も期待することができます。

Hyper-Vの仮想スイッチについて

Hyper-Vの仮想スイッチは、Microsoftの仮想化プラットフォームであるHyper-Vの重要な機能の一つです。

外部仮想スイッチと内部仮想スイッチの2種類があり、ネットワーク接続制御や帯域制御などの機能が提供されます。Hyper-VマネージャーやPowerShellを使用して、仮想スイッチを簡単に管理することができます。

「Default Switch」は内部仮想スイッチであり、ホストマシンと仮想マシンの間でネットワーク通信を行うことができます。これはコンテナの仮想ネットワークにおけるブリッジ接続と同様の機能を持ちます。

外部ネットワークと通信する場合は、外部仮想スイッチを作成して仮想マシンに接続することで、ホストマシンのNICを介して外部ネットワークと通信することができます。

仮想スイッチの作成

仮想マシンを外部ネットワークに接続するための仮想スイッチをHyper-Vマネージャから作成していきます。操作パネルの「仮想スイッチマネージャー」をクリックします。

仮想スイッチマネージャーが起動したら、スイッチの種類から「外部」を選択して「仮想スイッチの作成」をクリックします。

作成する仮想スイッチの名前を入力します。接続の種類で「外部ネットワーク(E)」のラジオボタンが選択されていることを確認します。プルダウンリストから仮想マシンに利用させるNICを選択します。

設定が完了したら「適用(A)」ボタンをクリックして、仮想スイッチを作成します。

仮想スイッチの作成が完了したら、「OK(O)」ボタンをクリックして仮想スイッチマネージャーを閉じます。

仮想スイッチに接続して外部ネットワークにつなぐ

作成した外部仮想スイッチを仮想マシンに接続します。

Hyper-Vマネージャーから仮想マシンを選択し、操作パネルにある仮想マシンの「設定」をクリックします。

ハードウェアの「ネットワークアダプタ」をクリックし、先ほど作成した外部仮想スイッチをプルダウンリストから選択します。

設定が完了したら「適用(A)」ボタンをクリックします。設定を適用している間は、一時的にホストマシンのネットワーク接続が切断されることがありますので注意してください。

仮想マシンを起動して、仮想マシンのブラウザからGoogleにアクセスしてみます。

仮想マシンから外部ネットワークに無事接続することができました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

Hyper-Vの外部仮想スイッチを利用することで、仮想マシンが外部ネットワークと通信できるようになります。

外部仮想スイッチは、画面操作で簡単に作成することができ、管理や保守がとても楽に行えます。これにより、仮想マシンを異なる外部ネットワークに接続したり、ネットワークの変更を柔軟に行ったりすることが可能です。

また、外部仮想スイッチにはネットワークセキュリティを強化するための機能や仮想マシンの通信を制御するための機能が備わっています。これにより、異なるセグメントやVLANを作成してネットワーク制御を行うことができます。

外部仮想スイッチは、Hyper-Vの重要な機能の一つであり、仮想化環境における柔軟で効率的なネットワーク接続を実現するために欠かせない要素です。

エンタープライズ環境やデータセンターなどで必須の機能ですので、しっかりと押さえておきましょう。

参考になれば幸いです。

システムのお悩みについてご相談ください

本サイトの掲載内容に関するお問い合わせは、こちらから承ります。
SOHOのシステム運用管理に関するお悩みごとについて、なんでもお気兼ねなくご相談ください。
現役システムエンジニアのスタッフが、ボランティアでご相談にご対応させていただきます。
IT関連

次の記事

PodmanのPodってなんだ